まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯の友をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第242号目のご飯の友はこちら↓↓↓

【ごまがたっぷり香ばしい】富山県 かね七「白えび入り ゴマふりかけ」 です!!

白えび入りふりかけ-1

富山湾でしか漁獲されないこの白えびをごまと合わせてふりかけにしました。

甘く上品な味わいの白えびの風味をお楽しみ下さい。

 

白えび入りふりかけ-2

原材料はこちら…

白ごま、黒ごま、白えび、砂糖、食塩、ぶどう糖、醤油(小麦、大豆を含む)、

水飴、エキス(昆布、海老、鰹、あじ)、たん白加水分解物、唐辛子、味醂、調味料(アミノ酸等)、

香料、甘味料(甘草、ステビア)、カラメル色素、酸味料、卵殻カルシウム、香辛料

 

白えび入りふりかけ-3

 

白えび入りふりかけ-4

ごまふりかけをひとふり、ふたふり。

 

白えび入りふりかけ-5

白いご飯にふりそそがれる、白ごま・黒ごまそして白えび。



 

白えび入りふりかけ-6

 【ごまたっぷり香ばしい】富山県 かね七「白えび入り ゴマふりかけ」 をご飯にふりかけていただきます!!

 

白えび入りふりかけ-78

 

白えび入りふりかけ-8

数年前、ゴマに含まれる 「ゴマリグナン」が「活性酸素を撃退するパワーがある」とテレビで紹介され健康な食べ物として注目を集めましたね。

 

白えび入りふりかけ-9

 

製造者 株式会社かね七
購入場所 AKOMEYA TOKYO
金額/内容量 420g/60g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント とにかくゴマが香ばしい! ゴマだけだとご飯は進みませんが、白えびと醤油ベースの味でご飯も進みます。白えびはサブであくまでゴマがメインのふりかけです。

シンプルでおにぎりやお弁当に活躍しそうなふりかけです。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします♪

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事