「牛肉はロマンである。」

今どき、どこの駅前にもある牛丼チェーン店へ行けばワンコインでお腹いっぱい牛肉が食べれるが、それでもやっぱり牛肉は特別な食べ物です。
それが創業昭和24年の牛肉専門店の牛肉となればなおさらです。

懐かしい街並みが残り美術館や歴史的建造物が点在し、今観光地としても注目を集める谷根千(やねせん)エリアの千駄木にある牛肉専門店の「自家製コンビーフ」を本日は紹介します。

「朝だ!生です旅サラダ」・「ダウンタウンDX」や「出没!アド街ック天国」でも紹介されたことのある話題性の高いコンビーフです。

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第715号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【ここでしか味わえない味がある】千駄木"腰塚"の「自家製コンビーフ」 です。

腰塚 自家製コンビーフ-1

人肌でトロけだす黒毛和牛の乳脂。職人の手で丁寧にほぐされた肉の繊維と旨みに太鼓判!

コンビーフとは、牛肉を塩漬けにした加工品。千駄木腰塚の自家製コンビーフは、今まで体験したことのない深い味わいが愉しめます!

驚きの美味しさ故、全国にリピートファンが多い逸品です。使い方も色々。献立の幅が広がります!

人気の召し上がり方は、まずは炊き立てご飯にそのままのせてわさび醤油。TVで話題なのが卵かけご飯に燻製醤油。
キャベツとチェダーチーズを挟むルーベンサンド。ほくほくジャガイモと一緒に炒めたり、
ロールキャベツやオムレツやマッシュポテト、カレーや肉じゃがに加える方もいるんです!

どうぞあなただけの美味しい食べ方を見つけてみてくださいね。

原材料は…牛肉(オーストラリア産)・国産牛脂・食塩・砂糖・調味料(アミノ酸)・発色剤(硝酸K,亜硝酸Na)、酸化防止剤(ビタミンC)です。

商品は冷凍品。 購入後、冷蔵庫に入れて解凍。 見た感じはまだ凍ってそうなのでが……

 

お箸を入れてほぐすと…! ほじくり出せば、出るわ出るわのコンビーフ。

冒頭で述べたように「牛肉はロマン」であります。  そんな牛肉を受け止めるにはやはり白ご飯も気合を入れないとということで、今回はハリオの土鍋で炊いた白飯です。

 


それでは本日は…
【ここでしか味わえない味がある】千駄木"腰塚"の「自家製コンビーフ」をご飯にのせて…いただきます♪

 

腰塚 自家製コンビーフ-3
熱々のご飯にのせると牛脂がとけだしてとろり。 コンビーフの真骨頂!!
少し醤油をかけてます。 醤油の風味が牛肉の旨みをぎゅっと引き出す。

 

腰塚 自家製コンビーフ-4

販売者 株式会社コシヅカハム
購入場所 千駄木腰塚
金額/内容量 1,782円(税込)/400g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  評判通りの美味しいコンビーフ!! 塩加減もほどよく醤油をかけなくても白ご飯とちょうどよい味付け。

以前紹介した近江牛のコンビーフと比較すると若干脂っぽさがあったが、まぁこれはこれでいい。

そして何よりもコスパがいい!! ご飯のお供で「1,782円」と聞くと高く感じますが、400gはかなりの大容量!! 幅広く料理にも使えるのでそう考えると高くない!!

▼ご飯だけじゃない!!コンビーフを使ったアレンジレシピもいろいろ!

400g…ご飯に乗せるだけでは食べきれない量です!! せっかくなのでパンにはさんでコンビーフサンド。 パスタに和えてコンビーフパスタなどの、ご飯以外の炭水化物との相性もお試しください。
旬の食材と合わせておかずとしても◎

 

▼今回紹介した千駄木"腰塚"の「自家製コンビーフ」のお取り寄せはこちら↓↓

千駄木腰塚-1
今、東京で人気のエリア"谷根千"。 谷中商店街にお越しの際はぜひ♪

 

千駄木腰塚-2
人気商品と聞いていたので1日の販売数に上限があるのかぁ〜と心配しつつ午前の早い時間にお店へ行ってきました。
そんな心配はご無用!! 冷凍ケースの中にたっぷりのコンビーフが!!

千駄木には美味しいお漬物屋専門店[やなぎに桜]もございます。そちらも合わせてお立ちよりください。

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪

 

 

『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売

小説が先か、ご飯のおともが先か!?読んで満足&食べて満腹の“お取り寄せ情報付き”の新しい小説が誕生しました。『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売。

食堂と酒を テーマに した『食 堂のおば ちゃん』『婚活食堂』『ゆ うれい居 酒屋』 の3シリ ーズ
が累計で100万部を突破した小説家・山口恵以子さんとの共著。山口先生に10編の小説を書いてもらいました。
小説には実在するご当地ご飯のお供が登場!8ジャンル全40種類のご飯のお供を紹介しております。
ご飯のお供を長船クニヒコが監修。
小説と合わせて美味しいご飯のお供情報も楽しめる1冊です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事