クック ア ドゥール ドゥ~☆

まいど!朝ご飯はいつも白ご飯とご飯のお供、おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)で--す!

今日は King  of  朝ごはんのお供…卵かけご飯を紹介します☆ただの美味しい卵かけご飯じゃないですよ~

卵かけご飯25種、食べ比べランキング!第1位】 の卵かけご飯です!!

==

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第431号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【卵かけご飯25種、食べ比べランキング!第1位】和歌山県"上平養鶏場"の「紀州うめたまご」 です☆

うめたまご-1

卵かけご飯に合うたまご1位に選ばれた”紀州うめたまご”。上平養鶏場の卵は産地直送ではなく、生産現場直送。
産みたての卵をその日のうちに洗浄し、鮮度バツグンの状態で出荷します。
「ここ以外の卵は食べられない」と言って頂けると、心が癒され頑張ろうと言う気持ちになります。
従業員共々、心をこめて作った卵を大切にケースに入れて出荷させていただきます。

 

うめたまご-2

【卵かけご飯25種、食べ比べランキング!第1位】って何の企画?? と疑問を持たれませんでしたか?

日経ウーマンオンライン の 卵かけご飯25種、食べ比べランキング! という企画です。

飲食関係の仕事を手がける20~30代のお姉さま方4名が、25種類の卵かけご飯を実食しBEST3をつけ、

見事BEST1に選ばれたのが今回紹介する「紀州うめたまご」です。

この 卵かけご飯25種、食べ比べランキング!

内容は「へぇ~こんな卵もあるんや!」と卵かけご飯ファンだけでなく、

ご飯のお供ファンも楽しめる記事ですのでぜひ、読んでみてください。

 

うめたまご-3

それでは本日は…

【卵かけご飯25種、食べ比べランキング!第1位】和歌山県"上平養鶏場"の「紀州うめたまご」

をご飯にのせて…「いただきまーーす」

 

うめたまご-4

美味しい卵かけご飯の条件…それは「黄身の濃厚さ」ではないやろか~!

さらに白身も濃厚!! お箸でつまんでもあげれちゃいます!

ちなみにこの「紀州うめたまご」を産む「紀州うめどり」は、健康維持に欠かせないクエン酸を多く含む紀州梅そだち(梅BX70)を加えた飼料で育てられているそうです。

だから美味しいだけでなく、安心・安全の生卵。

 

うめたまご-6

卵かけご飯25種、食べ比べランキング!

「酸味やコクがしっかりしているので、醤油ナシでもいける」というコメントがあったので、

まず一口目は醤油をつけずそのまま醤油ナシでいただきます。

 

うめたまご-7

もちろん、お好みで醤油は入れてください。

(濃い味の好きなワイにはやっぱり醤油は必要でした。)

 

選別包装者 農業組合法人上平養鶏場
購入場所 北野エース ラゾーナ川崎店
金額/内容量 290円(税込)/6個パック
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント うまいことはうまい、それは間違いない!!

ただ、それはこの卵がどうこうじゃなくて「卵かけご飯」という食べ物そのものがうまい。

残念ながらワイの舌ではこの卵がほかの卵とどう違うとかはわかりかねます。

(もちろん、スーパーに売っている10個入り200円の卵と比較すると断然に美味しいですよ♪

ブランド卵と比較しての話。)

卵も大事やけど、卵かけご飯にかける「醤油」も大事!だと思います。

 

▼今回紹介した 上平養鶏場"の「紀州うめたまご」のお取り寄せはこちら↓↓↓

▼北野エース ラゾーナ川崎店で購入しました!!

北野エース卵売り場-1

 

北野エース卵売り場-2

なん種類かブランド卵が並んでいましたが、こんなふうにPOPが置いてあったら、

そりゃこの「紀州うめたまご」を買おうと思うわな!w

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

ほな、サイナラ♪

 

 

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事