まだ余韻が残っている。

漬物の都京都には「京の3大漬物」と呼ばれている漬物がある。 「千枚漬」「しば漬」「すぐき漬」の3種類である。
5月3日に公開した記事はもうご覧いただけただろうか?

300年以上の歴史があり、「京都のNo,1のすぐき漬」との呼び声高いなり田のすぐき漬。
そのなり田のすぐき漬の深みのある乳酸発酵の酸味の余韻がまだ残っているのである。食べ終わってから5日以上も経つのに。

今回はなり田が作る佃煮をご紹介。 名物のすぐき漬が美味しいのはわかった。それならば佃煮はどうか。
京つくだ煮のド定番といえば「ちりめん山椒」。なり田にもスタンダードなちりめん山椒の取り扱いもあったが、それでは面白みがない。 ということで、すぐきとちりめんと実山椒を醤油で炊き上げた「すぐきざんまい」をチョイス。

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第850号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【すぐき×山椒】京都府"なり田"の「すぐきざんまい」です。
すぐきざんまい-1

京都で最も古い神社の一つで世界遺産にも登録されている上賀茂神社のすぐそばですぐき漬を作り続けて300年以上の歴史がある京つけもの なり田。 きざみすぐきに実山椒、生姜、ちりめんじゃこを加え煮上げました。 なり田ならではの佃煮。

すぐきざんまい-2

原材料は…すぐき、ちりめんじゃこ、生姜、実山椒、醤油、砂糖、酒、味醂、酢、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦、大豆を含む)です。すぐきとちりめんじゃこは国産。

すぐきざんまい-3

すぐきにちりめんじゃこと実山椒。 これは「すぐきざんまい」=「すぐき」×「ちりめん山椒」という方程式が成り立つのではないだろうか。

京都3大漬物の一つである「すぐき」と京佃煮の至宝「ちりめんじゃこ」の夢のコラボレーション。

すぐきざんまい-6

 

製造者  ㈱京都なり田
購入場所  なり田本店
金額/内容量  648円(税込)/110g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  自慢のすぐきにしっかり濃い醤油の味がしみ込んでいる。すぐき特有の酸味は消し去る濃い醤油の味だがこれはこれでよい。

そして濃い醤油味を凌駕する山椒の爽快な辛さ。 白米を食べるために作られた佃煮。

なり田のすぐき漬は玄人好みな味なのですべて人に「美味しよ〜食べてみて〜」とはおすすめはできないが、このすぐきざんまいは全ご飯好きにおすすめできる佃煮。

 

 

▼今回紹介した京都なり田の「すぐきざんまい」のお取り寄せはこちら↓↓

せっかくなら「すぐき漬」も合わせてどうぞ。 300年受け継がれてきた伝統の味をご堪能ください。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪
PS…なり田のオンラインショップを眺めていたら「花さんしょ」という50gで3,000円もする佃煮を発見。食べたい。お小遣い貯めてお取り寄せしなきゃ。
『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売

小説が先か、ご飯のおともが先か!?読んで満足&食べて満腹の“お取り寄せ情報付き”の新しい小説が誕生しました。『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売。

食堂と酒を テーマに した『食 堂のおば ちゃん』『婚活食堂』『ゆ うれい居 酒屋』 の3シリ ーズ
が累計で100万部を突破した小説家・山口恵以子さんとの共著。山口先生に10編の小説を書いてもらいました。
小説には実在するご当地ご飯のお供が登場!8ジャンル全40種類のご飯のお供を紹介しております。
ご飯のお供を長船クニヒコが監修。
小説と合わせて美味しいご飯のお供情報も楽しめる1冊です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事