まいどどうも~
日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する
おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
時々無性に食べたくなるご飯のお供
「コンビーフ」。
①精肉店が作ったコンビーフ
②ブランド和牛を使ったコンビーフ
③卵かけご飯専用などの創作系コンビーフ
などいろんなタイプのコンビーフがありますが
今回紹介するタイプ②のコンビーフです。
なんでも
和牛生産量1%程度といわれている《短角和牛》という牛肉を使用。
私は牛肉には詳しくないのですが、《短角和牛》なんてのは初めて聞きました。
なんでも
脂肪が少なく力強い旨みの赤身肉
が特徴とのこと。
それでは早速いただきましょう!
==
本日紹介する通産第1,097号目のご飯のお供はこちら↓↓
【力強さを感じるコンビーフ】秋田県"秋田味商"の「短角和牛コンビーフ」です。
北海道、北東北で飼育されている短角和牛(日本短角種)は和牛生産量全体の1%程度といわれる稀少な牛肉。
脂肪が少なく力強い旨みの赤身肉の美味しさが際立ちます。
この赤身肉の美味しさを活かせるメニューとして考案したのが、このコンビーフです。
原材料は…牛肉(秋田県産)、発酵調味料、食塩、砂糖、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)(一部に牛肉を含む)です。
販売元 | 有限会社秋田味商 |
---|---|
購入場所 | AKOMEYAオンラインショップ |
金額/内容量 | 1,383円(税込)/100g |
一言コメント | はい!見たまんま美味しいですね!!
脂肪が少なく力強い旨みの赤身肉 旨みに力強さを感じました。ただ旨みだけでなく食感も力強い。 一般的のコンビーフは比較的柔らかく 粗食すると牛脂とともに溶けるような感覚がありますが、 こちらしっかり噛む感じのコンビーフ。 個人的に噛み応えの肉が好きなので、そういう意味でこのコンビーフはとても好きですね。 (※このコンビーフが硬いと言っているわけではありません。) ちょびっと醤油を垂らすことでよりご飯が進む。 たまにはこういうプチ贅沢もいいですね♪ |
▼今回紹介した秋田県"秋田味商"の「短角和牛コンビーフ」のお取り寄せはこちら↓↓
どうせAKOMEYAオンラインショップでお取り寄せするなら…
アコメヤで買えるおススメご飯のお供貼っておきます↓
ほな、サイナラ~♪