tbsラジオ-1

まいど、どうもぉぉー!!!!

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPANです!!

 

2014年11月28日放送 TBSラジオ「萩上チキ-Session22」に出演し、

【大阪の学校給食でふりかけの持ち込みが議論に! 今こそ語ろう!ご飯のお供!】 

をテーマに全国の美味しいご飯のお供を紹介しました!!

 

 

番組内で紹介したご飯のお供は↓↓↓こちら↓↓↓

北海道代表/くにを『鮭キムチ』(北海道)

鮭キムチ

 

東北地方代表/山一醤油『あけがらし』(山形県)

あけがらし-8

 

関東地方代表/海老屋総本舗『若煮たらこ』(東京都)

若煮たらこ

 

中部地方代表/加島屋『しゃけ茶漬』(新潟県)

さけ茶漬

 

近畿地方代表/下鴨茶寮『きんぴらまぐろ』(京都府)

きんぴらまぐろ-7

 

中国地方代表/北前亭『広島菜ちり』(広島県)

広島菜ちりめん-8

 

 

四国地方代表/宇佐もん工房『一本釣りうるめいわしのぶっかけ漬け丼』(高知県)

一本釣りうるめいわしのぶっかけ漬け丼

 

 

 九州地方代表/フタバ『御飯の友』(熊本県)

IMGP0778-4

 

以上、8種類のご飯のお供を紹介させていただきました。

 

出演する前は緊張感でいっぱいでしたが、いざ出演してみるとご飯のお供を語りあえる楽しさであっという間に30分が過ぎました。

話すのは苦手で早口になったり言いことが出てこなかったりもしましたが、

メインパーソナリティーの萩上チキさんとアシスタント南部さんがうまくフォローしてくました。

てか、萩上チキさんの味を言葉で表現するのが上手すぎてびっくりしました!!

まだまだ自分が勉強・努力不足であることを痛感しました。

 

この番組を通して多くの方に「おかわりJAPAN」の存在を認知してもらたかと思います。

アクセス数も増えてくるのでメディアとして今以上に責任をもって情報を発信していきたい所存でございます。

 

雑誌→ラジオときたので次はテレビに出れることを目標にがんばります。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします!!

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事