まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯の友をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第227号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【京都限定販売】 京都"やよい"の「京麩しぐれちりめん」 です。

京麩すぐれちりめん-1

麩をそぼろ状に茹であげ生姜の香りを添え、ちりめんじゃこと時雨風に煮上げました。

京の麩の風雅な味をお楽しみください。

 

京麩すぐれちりめん-2

原材料は…

麩の素(小麦粉)、酒、味醂、醤油、ちりめんじゃこ、砂糖、生姜

 

やよいちりめん-1

前回紹介した京都"やよい"のちりめんシリーズ第2回目です。 本日は京麩しぐれちりめん。

 

京麩すぐれちりめん-3

 

京麩すぐれちりめん-4

それでは本日も  【京都限定販売】 京都"やよい"の「京麩しぐれちりめん」 をご飯にのせて…いただきます!!

 

京麩すぐれちりめん-5

【京都限定】 販売なのでネット通販では販売されていないようです。 本店まで行った甲斐がありました。

 

京麩すぐれちりめん-6

じゃこ と 麩

 

京麩すぐれちりめん-7

 

京麩すぐれちりめん-8

 

製造者 有限会社 やよい (←こちらからお取り寄せできます)
購入場所 やよい本店
金額/内容量 648円/80g
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 麩食感がいいです!!醤油・酒・味醂の味つけが濃すぎず、甘すぎ上品な感じです。最後の生姜の香りも上品。

ただご飯と一緒に食べるなら味に何かプラスオンがほしいかなぁと欲張っちゃいました。

ご飯のお供というよりも小鉢に入れてちびちび食べるのに向いているかと思いました。

 

京都にある本店も素敵なお店だったので、もし京都にお出かけされる方はぜひお店へいってみてください。

(JR京都駅の伊勢丹でも購入できますが、やっぱり本店で購入するのは格別ですね。)

京都土産に"やよい"の「ちりめん」おススメです!!

京都やよい-1 京都やよい-2 京都やよい-3

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします!!

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事