まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第379号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【ニラ味(ミ)をきかせたスゴイ奴!】高知県 ㈱野っぱら工房の「俺の佃煮」 です☆

俺の佃煮-1

本品は、生産量日本一の高知県産ニラを使用し、素材の風味をそのままに、安心してお召し上がっていただけるよう化学調味料無添加で仕上げた、ニラ味のきいた佃煮です。
あったかご飯のお供に、お酒の肴に最適。また、卵焼きや、トースト等のトッピングにしても絶品です。その他の様々な料理にも『俺の佃煮』をお試し下さい。

 

俺の佃煮-2

原材料は…

ニラ(高知県産)、砂糖、醤油(小麦、大豆を含む)、水飴、みりん、生姜(高知県産)、食塩

です!!

 

俺の佃煮-3

いや~、

またパンチ力の効いたご飯のお供を発見してしまいまいた!!

インパクトあるでしょ~、

このパッケージ、そのこの商品名!!

 

この商品を知ったきったけは、

ワイがいつも愛読している 人気ブロガーイケダハヤト氏の「まだ東京で消耗しているの?」

ブログの

[高知, いの町] 高知の名産品が勢揃い!「レストパークいの」オススメお土産、グルメまとめ 

の記事内で紹介されていました。

 

 

俺の佃煮-4

それでは本日は

【ニラ味(ミ)をきかせたスゴイ奴!】高知県 ㈱野っぱら工房の「俺の佃煮」

をご飯にのせて…「いただきまーーす!!」

 

俺の佃煮-5

高知県はニラの生産量日本一!!

「俺の佃煮」とはそんな高知県産のニラを活かした「ニラの佃煮」です。

ニラの佃煮って珍しいですね!!

そして、ニラといえば「緑」のイメージなので、この「黒」いニラはインパクトありますね☆

 

俺の佃煮-6

気になるパッケージは理由については…

高知経済新聞の

高知・地元産のニラを使った「俺の佃煮」、ユニークなパッケージが人気に

に詳細が書かれていまいた。 気になる方はぜひ読んでみてください。

 

俺の佃煮-7

製造者 株式会社 野っぱら工房
購入場所 まるごと高知 (高知県のアンテナショップ)
金額/内容量 698円/110g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 甘~い佃煮に!美味しいです♪
蓋を開けたときにニラの「ツン」とする匂いがしましたが、食べると匂いはそんなに気にならない。ニラの佃煮・ご飯のお供というには珍しいので、ぜひ一度ご賞味ください。

 

▼今回紹介した高知県 野っぱら工房「俺の佃煮」のお取り寄せはこちらから↓↓▼

 

▼銀座1丁目にある高知県のアンテナショップ「まるごと高知」でも購入できます。▼

(この写真は2年くらい前のものです。)

 

 

ほかの地域に比べて、四国地方のご飯のお供はあまり紹介できておりません。

今後、「俺の佃煮」のようなおもしろい「四国地方」のご飯のお供も紹介していきたいです。

四国地方の美味しいご飯のお供情報があれば教えてくださいね♪♪

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします!

ほな、サイナラ♪♪

 

 

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事