愛知県 【醤油をかけずともご飯が進む】愛知県"香味小夜子"の「おかわりごはん白菜漬」 2020年12月1日 好きな言葉は、、、「努力」「友情」と「おかわり!!」 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPANの長船(@OKAWARIAJAPN)です。 商品名に「おかわり」という言葉が入っていたら反応するクセがありまして、、、気が付いたらその商品が買い物カゴに入ってることもしばしば。 == 本日紹介する通産第...
愛知県 【セロリがご飯のお供に!?】愛知県"丸越"の「ザーサイセロリ」 2020年11月18日 育ってきた環境が違うんだからぁ~あ、好き嫌いは否めないぃ~。 どうも、日本の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 冒頭の文章は、みなさまご存知山崎まさよしさんの大ヒット曲「セロリ」の歌詞です。懐かしいですね。 みなさまはセロリ好きですか? 私はセロリに対して良い印象はなか...
愛知県 【夏こそスパイシー】愛知県”小林つくだ煮”の「スパイシーカツオ」 2020年8月6日 熱中症対策はご飯のお供をたっぷりのせたご飯をもりもり食べること。 おかわりJAPANの長船です。 長い長い梅雨があけたら間髪いれずに真夏がやってきました~、いや~暑い。本当に。 さっそくですが~本日は夏にぴったりのご飯のお供を紹介します!! == 本日紹介する通産第983号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【夏こそスパイシ...
愛知県 【おかわりのエールをお届け!その2】愛知県”小林つくだ煮”の「くるみちりめん」 2020年7月22日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。 に続き、愛知県豊橋の食品メーカー「小林つくだ煮」のご飯が進む佃煮を紹介します。 ゴロゴロ大粒のくるみが入ったくるみちりめん。 くるみとちりめんの組み合わせの佃煮は珍しくもない佃煮ですが、たまに無性に食べたくなると...
愛知県 【食べる調味料に新シリーズ】株式会社スマイルーリンクの「たべるスタミナ 源タレ」 2020年7月13日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する、ご飯のお供大好きおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。 2010年桃屋の「食べるラー油」大ヒット以降、 ご飯のお供業界には食べる調味料ブームが巻き起こりました。 「食べる醤油」や「食べる黒酢」や「食べる七味」、「食べるオリーブオイル」ってのもありまし...
愛知県 【おかわりのエールをお届け!その1】愛知県”小林つくだ煮”の「味の花」 2020年7月1日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 みなさん、朝ドラ見てますか~!? エール見てますか~? 私は毎朝欠かさず見ております。 ヒロインの音さんが愛知県の豊橋市出身ということで、豊橋の食文化が一時話題になっていましたね。 おかわりJAPANもエールに便乗して...
愛知県 【東海地区でしか買えないキムチ】香味小夜子の「美味かキムチ」(PR) 2020年4月28日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。 コロナウイルス禍、なかなか収束のめどが立たずモヤモヤする日々が続きますね。本当に。 こんなときこそ毎日の食生活で体調を整えることが大事ですよね。 今、納豆・味噌やチーズなどの発酵食品が免疫力を高めるとして注目を...
愛知県 【五ツ星お米マイスター直伝企画】ごはんがおいしい雑穀酢飯の「ひな寿司」 2020年3月1日 まいどどうも~日本各地の美味しいご飯のお供やお米に関する情報を発信するおかわりJAPANの長船です。 もうすぐ3月3日ひな祭りということで、私がプロデュース・販売している「ごはんがおいしい雑穀米」を使ってひな寿司を作ってみたいと思います。 「ごはんがおいしい雑穀米」を企画・ブレンドしてくれている名古屋のお米屋さん「米由...
愛知県 【しらすの美味しさ最大限】愛知県"まるっとみかわ"の「しらすしょうが(ピリ辛醤油漬け)」 2020年2月14日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。 前回の味仙本店の「辣肉醤(ラーロージャン)」に続き、今回も愛知県の美味しいご飯のお供を紹介します。 愛知県 と、ひとくくりで言っても名古屋がある西側と豊橋・岡崎(三河地方)などの東側では食文化が全く違いますよ...
愛知県 【人気の名古屋めしをご飯にのせて】味仙本店の「辣肉醤(ラーロージャン)」 2020年2月8日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIAJAPAN)の長船です。 日本全国津々浦々、地域ごとにさまざまな食文化や特産品がありますがとくに異彩を放つ「名古屋めし」。 味噌煮込みうどん・みそかつ・あんかけパスタ・小倉トーストなどなど、ほかの地域ではお目にかかれない珍しくて味のイン...
愛知県 腸から美人に!健康のための米ぬか利用法2「ぬか漬」|【五つ星お米マイスター直伝】 2020年1月7日 まいどどうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPANです。 普段は「美味しいこと」をメインでお伝えしているおかわりJAPANが、今回の記事は「美味しいこと」プラス「体にいいこと」も紹介する企画です。 ご飯のお供だけでく、 お米がもつポテンシャルをお伝えいたします。 1:【雑穀米ユーザーも必見!】五つ星...
愛知県 腸から美人に!健康のための米ぬか利用法「いりぬか」|【お米マイスター直伝】 2019年12月9日 まいど~どうも!日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPANの長船です。 今回は五ツ星お米マイスターsakiさんに もっとお米が好きになる、もっとお米が食べたくなる 目から鱗のお米のお話を語ってもらう企画です。 この企画 1:【雑穀米ユーザーも必見!】五つ星お米マスターが教える美味しいお米の炊き方 2:朝ご...
愛知県 【雑穀米ユーザーも必見!】五つ星お米マスターが教える美味しいお米の炊き方 2019年10月21日 どうも日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPANの長船(@OKWARIJAPAN)です。 令和最初の新米の季節!みなさまご飯食を楽しんでいますか? ごはんが美味しい新米の季節、ご飯とご飯のお供をより美味しく味わってもらうために お米のプロに「美味しいご飯の炊き方」を紹介してもらいます。 名古屋栄のお米屋「...
愛知県 【全国のご飯のお供好きに朗報】 丸越の商品がお取り寄せ可能に! 2019年10月6日 どうも日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIAJAPN)です! 新米の季節真っ只中! 日本全国のご飯のお供ファンのみなさまに朗報があります! 愛知県名古屋のお漬物専門店丸越が ついに、ついにオンラインショップでの販売を強化するとのこと!! 先日、リニューアルしたオンラインショップがこ...
愛知県 【つけてみそかけてみそ使用】さんまのちゃんちゃん焼きレシピ 2019年9月17日 どうも~、日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPANの長船です。 最近はご飯のお供の枠を超えて 「ご当地調味料を使ってごはんが進むおかずレシピ」 の開発を料理人の桑折さんと一緒に行っています。 今回は 「名古屋人でつけてみそみそかけてみそを知らない人はいない。知らないやつはエセ名古屋人だ!」 (と言われる...
愛知県 つけてみそかけてみそを使った「さんまのかば焼き」レシピ 2019年9月10日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPANの長船です。 暑い日が続き 「秋が来たぞ!」 という気分にはなかなかなりませんが、味覚の秋がやってきました。 秋の味覚の2大巨塔といえば、、、 「秋刀魚」 と 「新米」 これに異論はないでしょう。 本日は「秋刀魚」と「新米」を同時に楽しめる さんまのかば焼...
愛知県 ごはんにのせる名古屋めし「愛知県丸越のピリ辛大豆ミンチ」|Yahoo!JAPANクリエーターズプログラム 2019年8月31日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 またまたYahoo!JAPAN クリエーターズプログラムにてご飯のお供紹介動画を公開しました。 名古屋のお漬物専門店が作った「ピリ辛大豆ミンチ」。 発売されたのは3年前のちょうど今くらいの時期。 発売されて早々にヒルナ...
大阪府 【名物カレーを忠実!?】自由軒ふりかけカレー 2019年7月6日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 大阪ミナミの洋食屋「自由軒」。明治43年の創業以来長きにわたり大阪人や観光客に愛され続けている「名物カレー」。 難波の「自由軒」さんにお邪魔して、お店の名物のカレーを頂きました。 生卵とカレーを混ぜて食べるという食べ方...
愛知県 【おかず漬物】丸越の「ぶっかけごぼう昆布」 2019年3月30日 ご飯のお供を食べつづけて6年目~どうもおかわりJAPANの長船(@OKAWARIJAPAN)です。 正確な日付は覚えていませんがおかわりJAPANを始めたのが2013年4月頃。 それ以来6年間、ご飯のお供を欠かさず食べ続けております。 さてさて最近白菜漬け→キムチ→キムチと、お漬物ジャンルが続いておりますが、今回もお漬...
愛知県 【冬の味覚】愛知県"漬物専門店 丸越"の「からし千枚」 2018年12月22日 寒い冬大好き! おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 なぜ寒い冬が好きかって? それは…美味しい千枚漬を食べられるから。 しば漬・すぐき漬と並び京都3大漬物と称されている千枚漬。かぶら(特に聖護院かぶら)を横に薄くきり、塩漬けしたあとに昆布や調味料で味を調えたお漬物。 寒さが深まるにつれて甘み増すかぶ...
愛知県 【日本最古の醸造元】愛知県"九重味淋"の「みりん肉みそ」 2018年12月8日 肉みそは飲み物です! どうもおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 今までどれほどの数のおかず味噌を食べてきただろう。 昔からその地域で愛され食べ続けられているおかず味噌、みそ蔵が味噌にこだわったおかず味噌、ご当地食材がふんだんに使われたおかず味噌など。 日本各地には個性豊かなおかず味噌が数多く存在しま...
愛知県 【まぐろも釣れる】愛知県"平松食品"の「愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれ」 2018年10月9日 高校生×創業大正11年の老舗佃煮屋がコラボした新感覚ごはんのお供!! ジュレ上の醤油ダレの中に細かく刻まれたカツオや生姜がたっぷり入った「愛知丸が釣ったかつおとしょうがのごはんじゅれ」 ●高校生が釣ったカツオを使用していること や ●佃煮という伝統食品をジュレ状にしたこと などのストーリー性があることから、年1回くらい...
愛知県 【名古屋限定】おかわりJAPAN監修のご飯のお供売り場 2017年11月12日 2015年・2016年に続き、今年も監修させていただきました 東急ハンズ名古屋店&ANNEX店のご飯のお供売り場。 東急ハンズの敏腕バイヤー厳選のご飯のお供 + 800種類以上のご飯のお供を食べたおかわりJAPANイチオシのご飯のお供がそろっています。 取り扱い商品数や商品の質を考えると日本一のご飯のお供売り場...
愛知県 秋のおすすめお漬物ベスト5 plus1 from丸越アピタ名古屋南店(2017) 2017年9月23日 あいうえおかわり!!おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。←ツイッターフォローしてね♪ 日本全国のお漬物好きのみなさま!!さーて、1年半ぶりにあの企画が帰ってきました!! 【秋のおすすめお漬物ベスト5 plus1 from丸越アピタ名古屋南店(2017)】 この企画は愛知県の老舗お漬物専門店「丸越」のア...
愛知県 【TERIYAKI】愛知県"永井海苔"の「てりやきのり」 2017年5月9日 つい先日、満を持して やみつき必至の「味付け海苔 8選」をアップしたばかりやのに〜またご飯が進みそうな味付け海苔を見つけてしまった!! その味によっては"8選" を "9選"にして記事を書き直す必要があるかも!? 「てりやきのり」、その商品名からして絶対にうまいであろう味付けのり!! ネーミングが反則。 == 本日紹...
愛知県 【限定販売!2016年大ヒットしたメシ友に新味登場】丸越の「ピリ辛カレー大豆ミンチ」 2017年1月9日 毎年年末になると雑誌で「2016年ヒット番付」みたいな企画をよくみかけます。 一番話題を集めヒットした商品が「横綱」、次いで大関・関脇・小結・前頭…と順位をつけられていきますよね。 もし、ご飯のお供業界にもこのような「ヒット番付」があれば2016年の横綱は間違いなく……丸越のピリ辛大豆ミンチでしょう。(ちなみに大関は…...
愛知県 【岡崎のうまいもんがぎゅーっと】愛知県立岡崎商業高等学校の生徒がプロデュース「岡崎ぎゅーっと肉味噌」 2016年12月13日 徳川家康生誕の地であり、濃い赤褐色で独特の風味を持つ「八丁味噌」が作られてる愛知県「岡崎市」。 歴史的にも食文化的にも魅力あふれる街「岡崎市」の美味しいものがたっぷり詰まったご飯のお供。 しかもこの商品をプロデュースしたのは地元の高校生たち! この1瓶の中に岡崎市の美味しいものだけでなく、地元高校生の「岡崎市の美味しい...
愛知県 スナック感覚でも!!「有明海産 福岡のり(バター風味)」 2016年10月20日 やみつきになるご飯のお供を発見!! これはクセになりますよ〜☆間違いなく!! 日本人みんなが大好きな「海苔」を…バター風味に仕上げたスナック海苔☆ バター風味みなさまお好きですもんね〜♪ バターとご飯って相性いいですから〜このバター風味海苔もご飯が進むでしょう! == それでは本日紹介するおかわりJAPAN 通産第61...
愛知県 【かねはつのしそ昆布使用】愛知県"漬物専門店丸越"の「昆布大根の甘露煮」 2016年10月18日 「名古屋ではちょっとずつ知名度が上がっている」と思い込んでいるおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 さて、10月15日(土)に行われた東急ハンズ名古屋店でのイベントのため1泊2日で名古屋へ行ってきました〜! 今回の滞在は時間に少し余裕があったので、名古屋でお漬物屋を営む「お漬物の師匠(@0547583...
愛知県 【9月29日ヒルナンデスで紹介!!】漬物専門店"丸越"の「ピリ辛大豆ミンチ」 2016年9月18日 どうも、おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 新米の季節を目前にして、ご飯の友業界に新しいニュースが飛び込んできました!! 当ブログ内でおなじみの名古屋に本社を置く漬物専門店「丸越」。 その丸越から…ついについに究極のご飯のお供が誕生したっ!との情報が入ってきました☆ その名も…「ピリ辛大豆ミンチ」。...
愛知県 【7月8月限定!ご飯が止まらない野沢菜シリーズ】漬物専門店”丸越”の「野沢菜ズッキーニ」 2016年7月20日 まずはこちらをどうぞ!! おはよーございます(^_^) 今日は暖かいご飯に、冷奴にも載せて美味しい野沢菜ズッキーニが入荷しておりますよん(^_^) ズッキーニはこうみえてもカボチャの仲間! pic.twitter.com/GVLF69i42I — 丸越アピタ名古屋南店 (@054758373) 2015年7月6日 おは...
愛知県 【リア充も羨む!?】漬物専門店 店長が選ぶ「夏に食べたいご飯のお供 ベスト5 プラス1」 2016年7月17日 梅雨が明けて夏本番の日本列島。 夏はやっぱりアウトドア!!…ビーチでトロピカルジュース??もしくは川でBBQ??花火大会でかき氷?? いいですね〜リア充さん。(ヒガミ) 非リアブロガーのおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)は夏も家に引きこもって美味しいご飯のお供を食べまくるでぇ〜!!今回はビーチでトロピカル...
愛知県 【野沢菜シリーズ、春の相棒は…】漬物専門店 丸越の「野沢菜たけのこ」 2016年3月25日 2014年12月に初めて出会って以来、この「野沢菜シリーズ」の虜になっているおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 定番具材の野沢菜や割干し大根そしてトロみのある漬け液は年中一緒なのですが、そこへ季節ごとに旬の食材が入ってくるのがこの商品の特徴。 たとえば冬だとスルメが入った「野沢菜山海」。秋だとなめこ...
愛知県 春のお漬物オススメベスト6 from丸越 アピタ名古屋南店 2016年3月21日 どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 本日は…おかわりJAPAN初の試み、新企画です!! いつもなら私が「お、これうまそうやん!」って見つけたきたご飯のお供を実食してみなさまに紹介するのですが、 今回はご飯のお供の販売店さまにオススメのご飯のお供を"ランキ...
愛知県 【八丁味噌のコクがうまい!!】愛知県 オリエンタルの「名古屋どてめし」 2016年1月21日 名古屋には関西や関東またほかの地域とは違う、独特の食文化がありますよね。 私が仕事でも名古屋へ行くたびにウキウキした気持ちになれるのは「名古屋めし」を食べる楽しみがあるからです。 そんで先週の土・日曜日とテレビ撮影のロケのために2016年初名古屋にいってきました! スガキヤラーメンや手羽先・味噌かつは食べれたのですが、...
愛知県 【名古屋土産にどうぞ!】愛知県"大和屋守口漬総本家"の「守口漬生ふりかけ」 2015年10月10日 最近、名古屋とのご縁が深くなってきましたおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です! ひつまぶし、きしめん、天むす、味噌煮込むうどん、どて煮、あんかけパスタ、味噌かつ、台湾ラーメン…etc 名古屋にはほかの地域にない「名古屋めし」と呼ばれる名古屋グルメがたくさんありますよね♪名古屋に行く前はあれも食べたい、こ...
愛知県 【名古屋へ行きたい!】だって東急ハンズ名古屋店6Fのご飯のお供の品揃えが魅力的すぎるから… 2015年10月9日 いや~この品揃えにはご飯のお供ブロガーのワイも圧倒されました。 こちらの売り場は 東急ハンズ名古屋店 6Fのキッチンコーナーの一角。 見てください!このご飯のお供の品揃え!! 棚一面のご飯のお供!! 上も下も左も右もご飯のお供!! 思わず「この棚のもの全部ください!!」と、言葉が喉まで出かけていました。 東急ハンズで...
愛知県 【好きなんですよね~このシリーズ!秋は"なめこ"】漬物専門店"丸越"の「野沢菜なめこ」 2015年10月1日 好きなんですよね~このシリーズ! ”このシリーズ”とは 愛知県の老舗漬物メーカー「丸越」の"野沢菜○○○"シリーズのことです。 昨年12月に紹介した「野沢菜山海」。 この「野沢菜山海」をきっかけに愛知県の老舗漬物メーカー「丸越」のファンになったと言っても過言ではありません。 このシリーズは醤油味のトロみたれ と 食感が...
愛知県 【海の幸が贅沢すぎるキムチ】漬物専門店"丸越"の「海王キムチ」 2015年7月19日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第364号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【海の幸が贅沢すぎるキムチ】漬物専門店"丸越"の「海王キムチ」 です☆ 半割れにした白菜を塩漬け後重石をかけてじっくりと圧搾し余分な水分を出しイカの...
愛知県 【名古屋土産にでらおススメ!!】名古屋市”石昆(いしこん)”の「うなぎめし」 2015年5月11日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第327号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【名古屋土産にでらおススメ!!】名古屋市”石昆(いしこん)”の「うなぎめし」 です☆ 名古屋めしを代表する「ひつまぶし」を昆布屋の伝統の技と味で仕上げ...