どうも~おかわりJAPAN(@OKAWARIAJAN)の長船です。

本日は肉みそと餃子の皮を使った「おつまみピザ」のレシピをご紹介します。

使用する肉みそは2017年に"おかわりJAPANプロデュース"として発売された「ごはんにのせるとん汁」。

大根・人参・たまねぎなどの野菜の甘みたっぷりの肉みそ。

メイン料理ではなく、おかず・おつまみとしてサクッと食べられるピザです。

餃子の皮ピザ

【1】材料(3枚分)
・餃子の皮…3枚
・ごはんにのせるとん汁(肉みそ)…30g
・茄子…1/4
・しめじ…20g
・チーズ…30g
・胡椒…少々

【2】下ごしらえ
・茄子はサイの目切り。 しめしは半分に切る。

【3】作り方
(1).餃子の皮にごはんにのせるとん汁を塗る。
(2).(1)に茄子、しめじ、チーズをのせる。
(3).オーブントースターで餃子の皮がパリっとするまで焼く。
(4).胡椒をふって完成。

餃子の皮がカリっと美味しい、和風ピザ。
「ごはんにのせるとん汁」は大根・たまねぎ・人参などの野菜の甘みがある肉みそなので、ケチャップの代わりに。
カリっとした食感はパンではなく餃子の皮だからこそだせる食感。
もちろん。ごはんにのせるとん汁以外の「おかず味噌」でも代用できます。 冷蔵庫に「おかず味噌」が残っていたらお試しください。

 

==

▼レシピ動画はこちら↓↓


 

▼おかわりJAPAN作る担当:桑折が作りました。(上野広小路 美酒処「」の店主)

22才から料理の道へ。赤坂の料亭で3年修行を積み、2018年12月に独立。今は美食処「琳(RIN)」の店主。」
長船が持つご飯のお供への想い・可能性に共感し、2019年1月におかわりJAPANに加入。
家庭でできる簡単ご飯のお供レシピやご飯のお供を使ったアレンジレシピなどをお伝えします。

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事