まいどどうも♪
日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第285号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【ちりめん山椒もいいけど佃煮もいい!】 京都下鴨 すぐりの「ちりめん佃煮」 です。
『おじゃこと山椒の京佃煮』
九州・四国産の上質なちりめんじゃこと実山椒を酒、醤油、みりん、酢などのこだわりの調味料で
長時間じっくり煮込んだちりめん佃煮。
素材の旨みと調味料が調和し、甘辛く濃厚な中に上品さも感じさせる無添加・手作りの味に仕上げております。
原材料は…
ちりめんじゃこ(四国・九州産)、実山椒(和歌山産)、砂糖、みりん、酒、醤油(小麦と大豆を含む)、酢
※ちりめんじゃこにはエビ・カニ・タコ・イカ等が混ざる漁法で採取しております。
第280号「ちりめん山椒」 、第283号「山椒昆布」 で紹介した
「知るひとぞ知る」京都下鴨の"すぐり"の商品です。
"すぐり"についてのあれこれは280号と283号の記事で紹介しておりますのでそちらをご覧ください。
それでは本日は…
【ちりめん山椒もいいけど佃煮もいい!】 京都下鴨 すぐりの「ちりめん佃煮」
をご飯にのせて……いただきまーーす♪
本来は白いちりめんじゃこも長時間煮込まれることによって、食欲をそそる茶褐色に。
佃煮の香ばしい香りが漂ってきます。
ちりめん山椒等で使われるちりめんじゃこは 1cm~1.5cmくらいの小さいものが好まれるらしいのですが、
こちらで使われているちりめんじゃこも小さいです。
(2cm~3cmくらいのものが一般的で小さいのは貴重だそうです。)
製造者 | 京都下鴨ちりめん山椒 すぐり |
---|---|
購入場所 | 京都下鴨ちりめん山椒 すぐり 電話注文 |
金額/内容量 | 1,000円(税抜)/80g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 「ちりめん」が美味しいのは「ちりめん山椒」でわかっていましたが、この味付けが絶妙!! ちりめんがなくてもタレの部分だけでもご飯が進みます。山椒のヒリヒリ感もほんのりと広がります。
砂糖、みりん、酒、醤油、酢だけでこんな美味しい佃煮作れるですねぇ~☆ さすが京の逸品! |
▼今回紹介した京都下鴨すぐりの「ちりめん佃煮」のお取り寄せは▼
【こちら】から (電話注文のほかにホームページから注文できます。)
3種類とびとびにはなってしまいましたが、
京都下鴨"すぐり"の「ちりめん山椒」「山椒昆布」「ちりめん佃煮」。
「知る人ぞ知る京の逸品」という前評判通り、上質な京都らしいご飯のお供でした。
このようなあまり世間にしられていない堀だしもののご飯のお供を皆様に紹介できたこととてもうれしく思います。
▼簡単・便利なフリーズドライお味噌汁もご一緒に▼
「ご飯ものだけじゃ物足りない、汁物も一緒に食べたいなぁ」と
いうときに便利なのが、「フリーズドライのお味噌汁」。
忙しい現代ではフリーズドライタイプの商品がとても人気を得ています。
本日紹介するフリーズドライのお味噌汁は味噌汁専門店「美噌元」のお味噌汁です。
食べ方は簡単。熱々のお湯を注いでかき混ぜるだけ。
信州味噌と麦味噌のブレンド味噌を使用し、具材はほうれん草と油揚げが入っています。
↓紹介したフリーズドライ味噌汁はこちらからお買い求めいただけます
![]() |
価格:1,620円 |
少し暖かくなってきたかぁ~と思えばまた寒くなったりと気温の変化が激しい今日この頃ですが…
これからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆