ラー油ご飯のお供

2010年新語流行語大賞でトップ10入りを果たすなど一大ブームとなっと桃屋の「食べるラー油」。

それ以来全国各地の食品メーカーがしのぎを削りラー油系のご飯のお供がたくさん市場に出回りました。

油ギトギトであまり美味しくないものから本家食べるラー油を超える秀逸なものまで様々。

ご飯のお供業界は2018年に入ってもなおラー油系お供の戦国時代真っ只中。

そんな群雄割拠の中で、美味しい・珍しい・面白いラー油系ご飯のお供をまとめました。

【まだまだ話題,これからも話題】ラー油系ご飯のお供 8選  です。 

どうぞ。

==

==

1. 北海道"きたグルメ"の「手作りかにラー油」

かにラー油-1
かにラー油-4

北のグルメ王国北海道のラー油系お供は、北海道らしい豪華な具材。それはカニ!!
瓶の中にたっぷり詰まったカニ、カニ、カニーーーー!! 気分はカニ祭り☆

蟹の風味を生かすためにごま油や唐辛子は控えめ。蟹の甘みと後味のほんのりピリ辛さ。小さなお子様でもOK。
豪華さで言えば食べるラー油系No,1。 さらに詳しくは↓↓

2,宮城県「なまり節ラー油」

なまり節ラー油-2

なまり節ラー油-6

海産物の宝庫、宮城県気仙沼に伝わる食文化「鰹のなまり節」。 地域活性化のために高校生が考案したラー油系お供、それが「なまり節ラー油」。
風味豊かななまり節の旨みにラー油と唐辛子のピリ辛さがおかわりを加速させる! 魚介系食べるラー油の最高峰。さらに詳しくはこちら↓

 

3,宮城県 "陣中"の「具の9割が牛タン 牛タン仙台ラー油」

仙台ラー油-1

仙台ラー油-5

食べるラー油あるある…ラー油ばっかりで具があんまり入っていない。。。。あるよね〜。

この牛タンラー油にそんな心配は無用。仙台名物牛タンがたっぷり詰まった食べるラー油。商品名にあるように9割が牛タン。スプーンですくったときにでるわでるわ牛タンが。 ラー油にも牛タンの旨みが染みでているので、残ったラー油だけをご飯にぶっかけてもうまい!! ほんのりピリ辛と牛タンの旨みでご飯が秒速でなくなる。牛タンラー油は飲みです。 さらに詳しい情報はこちら↓↓

 

4.山梨県"笛吹の庄"の「甲州地どりトマトらー油」

地どりトマトラー油-1

ボリューム感 No,1、アレンジしやすさNo,1、そしてメディア注目度No,1 の「甲州地どりトマトらー油」。
ラー油のピリ辛さありーの、トマトのほのかな酸味ありーの、にんにくのパンチ力ありーの、そして鶏肉がゴロゴロ入ってーの。 ご飯にのせるだけでなく、調味料としてもいける。炒め物にちょい足しで味がまとまります。 さらに詳しくはこちら↓↓

 

5.新潟県"阿部幸製菓"の「柿の種のオイル漬け」

柿の種のオイル漬け-1

柿の種のオイル漬け-6

食べるラー油もここまで進化! ご飯に合うお菓子?? 2018年に発売されたばかりのご飯のお供トレンド最前線のご飯のお供。それが「柿の種のオイル漬」。

オイル漬ですが柿の種のサクサク食感はそのまま。 インパクトのある味、そして食感のダブルパンチをお楽しみください。  さらに詳しくはこちら↓↓

 

6.京都府"あっさり漬"の「一菜の素」

一菜の素 パッケージ

京都といえばお漬物、お漬物といえば京都。 京都発の食べるラー油は舞鶴の伝統野菜である佐波賀大根とラー油のコラボ。

佐波賀大根の特徴である力強いポリポリ食感と甘辛さがご飯との相性抜群。 日本一のお漬物を決める漬物「T-1グランプリ」でグランプリを受賞したこともある京都府舞鶴の実力派メーカーが作っています。 さらに詳しくはこちら↓↓

 

7.奈良県「和風らー油 べっぴん奈良漬」

べっぴん奈良漬-1
べっぴん奈良漬-4

「奈良漬は苦手、、、。」という方に朗報!! 食べやすくて美味しい奈良漬けがここにあります。独特の風味があって食べにくいという奈良漬けのイメージを一新してくれるラー油奈良漬。 実は私も奈良漬けは大の苦手。(小声)

上質なごま油とコレステロールゼロのなたね油を使っているのであっさり食べれます。
ただラー油のピリ辛さを求めている方には少しもの足りなく感じるかも。 とにもかくにも奈良漬けのエポックメイキング、、、召し上がれ!さらに詳しい情報はこちら↓↓

 

8.熊本県"江藤加工食品"の「ラー油高菜」

ラー油高菜-1
ラー油高菜-4

あなたはどんな高菜が好き? シンプルな高菜漬? 香ばしい高菜のごま油炒め? ピリ辛さがクセになる辛子高菜漬? 悩んでいるあなたをさらに悩ます、、、「ラー油入り高菜」はどう? 大容量入りでコスパもGood。お試しくさい。 さらに詳しくはこちら↓

==

以上、【まだまだ話題,これからも話題】ラー油系ご飯のお供 8選 でした。

どれも美味しそうでしょ〜、どれも美味しいです。

個人的には<3>牛タンラー油と<4>「甲州地どりトマトらー油」が特におすすめ。 私自身がテレビに出演した際にもおすすめご飯のお供として紹介したほどです。 この2つは特に食べていただきたい。

 

猛暑だった2018年夏。 残暑もまだまだ厳しそうですね。 そんなときはピリ辛いご飯のお供を食べて食欲UP!!

辛党のみなさまへ…こんなまとめ記事をご用意しております。↓

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。ほな、サイナラ〜♪

 

『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売

小説が先か、ご飯のおともが先か!?読んで満足&食べて満腹の“お取り寄せ情報付き”の新しい小説が誕生しました。『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売。

食堂と酒を テーマに した『食 堂のおば ちゃん』『婚活食堂』『ゆ うれい居 酒屋』 の3シリ ーズ
が累計で100万部を突破した小説家・山口恵以子さんとの共著。山口先生に10編の小説を書いてもらいました。
小説には実在するご当地ご飯のお供が登場!8ジャンル全40種類のご飯のお供を紹介しております。
ご飯のお供を長船クニヒコが監修。
小説と合わせて美味しいご飯のお供情報も楽しめる1冊です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事