どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
2019年9月20日(金)、ご飯のお供好きが高じて日テレの人気情報番組「ヒルナンデス」に出演しました。
2017年の出演に続きこれで2回目。
番組内では「進化系ごはんのお供」を3種類と、「ご当地ごはんのお供」を3種類、計6種類のご飯のお供紹介しました!
お昼の番組なので見逃してしまったご飯のお供ファンの方も多いかと思います。
番組を見ていたけどどんなご飯のお供が紹介されていたか忘れてしまった、という方もいらっしゃるのでは?
そんな方々のために
9月20日放送 「ヒルナンデス」で紹介されたご飯のお供 6種類
をまとめました!!
進化系ご飯のお供
1. カルディ「卵のいらない卵かけご飯の素」
2. 美噌元「ごはんにのせるとん汁」
3. ヤザワミート「元祖 たきたてご飯にかける焼肉」
ご当地ご飯のお供
4. 前田農園「ごぼう肉みそ」
5. 邦美丸「塩のり」
6. 奈良県…「和風らー油 べっぴん奈良漬」
【追記】おかわりJAPANプロデュース「ごはんがおいしい雑穀米」
1. カルディ「卵のいらない卵かけご飯の素」
今食品小売り業界で勢いのある会社の一つカルディファームの「卵のいらない卵かけご飯」。
商品名だけ聞くと頭の中が「???」とクエスチョンマークが並びます。
卵黄を使った加工食品。 開封してご飯にかければ、だし醤油をかけた卵かけ風をお召し上がりいただけます。
海外へ長期滞在される方へのお土産にもおすすめです。
さらに詳しくはこちら↓↓
2. 美噌元「ごはんにのせるとん汁」
味噌汁専門店美噌元が作る豚汁の味を再現した肉みそ。
豚汁の味に近づけるため、かつおだしの旨みや大根・たまねぎ・人参などの野菜の甘みを効かせた肉みそ。
私のおすすめの食べ方は卵黄と一緒に。 さらに詳しくはこちら↓
3. ヤザワミート「元祖 たきたてご飯にかける焼肉」
国産の黒毛和牛を100%使用、焼肉屋が作ったゴージャスなご飯のお供。
複雑な工程を得て作られたごはんにかける焼肉は瓶詰めの域を超えてもはや料理そのもの。
「秘伝のカリカリ」を「かける焼肉」にのせることで味だけなく食感も焼肉に近づきます。
4. 鳥取県 前田農園「ごぼう肉みそ」
鳥取県の中部に位置する北栄町で3代にわたり農業を営む前田農園が作ったご飯のお供。
自家農園で採れた砂丘ごぼうたっぷりの滋味あふれるごぼう肉みそ。
鳥取県出身の一流料理人監修が監修したご飯のお供なのでパンなどの洋食にも合います。 隠し味のバターが美味しさの秘訣です。
さらに詳しくはこちら↓↓
5. 岡山県 邦美丸「塩のり」
「ごぼう肉みそ」が農家が作ったご飯のお供なら、この「塩のり」は漁師が作ったがご飯のお供。
岡山県玉野市胸上は、岡山の三大河川と呼ばれる吉井川と旭川に面しミネラルが豊富で美味しい海苔の養殖に適した場所です。
胸上産の海苔は分厚いのが特徴。しっかり具材を支えることが出来るのでおにぎりやお寿司に適しています。
良質な早摘み海苔を使用し色・艶・香りも強いものを厳選して作られた邦美丸の海苔。パリッと食感と口の奥でじゅわりとトロける
感覚をお楽しみいただけるます。
さらに詳しくはこちら↓↓
6. 和風らー油 べっぴん奈良漬
農家が作ったご飯のお供、
漁師が作ったご飯のお供
と続いて最後は…主婦が作ったご飯のお供。
食べるラー油が大ヒットしていた時期に、子供のために食べるラー油を自分で作りその中に奈良漬を入れたのが始まり。
日本一のお漬物を決める漬物グランプリでも賞の受賞歴がある新感覚の奈良漬。
ラー油の辛味よりも甘みが特徴的なご飯のお供。 奈良漬が苦手という方にもおすすめしたい逸品です。
さらに詳しくはこちら↓
==
以上、
9月20日放送 「ヒルナンデス」で紹介されたご飯のお供 6種類 でした。
【追記】おかわりJAPANプロデュース「ごはんがおいしい雑穀米」
あまりだいだい的には言ってこなかったのですが、雑穀米をプロデュースしました。
「ご飯食大好き!でも、健康面で気になるなぁ」
そのような方はぜひ雑穀米を白米に混ぜて食べていただきたい!!
白米って美味しいけど栄養面では物足りない食べ物。
そこで雑穀米をいれることで、現代の日本人に不足しがちな食物繊維・ミネラルや各種ビタミンを摂取できます。
毎日、ちょっとずつ、家族で、健康に。
ぜひ、美味しいご飯のお供と一緒に雑穀米をどうぞ。