まいどどうも~
日本各地の美味しいご飯のお供を
お取り寄せして紹介する
おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
【ほぼお取り寄せ可】ご飯のお供ランキング2023【第1,141号~1,170号】
本日はおかわりJAPANの人気コーナー
ご飯のお供ランキング2023
(第1,141号~1,170号)です!!
この記事を読んでいただければ
美味しいご飯のお供情報に一直線にたどりつけます!!
私が30種類食べるごとにその中から
おすすめベスト5のご飯のお供を紹介する企画です。
この記事を読んでいただければ、
おかわりJAPANおすすめのご飯のお供を
手っ取り早く知ることができます。
たくさんの情報が溢れるこの情報社会。
限られた時間の中で
効率よく美味しいご飯のお供に出会ってください♪
ランキング発表の前に
第1,141号~1,170号で
私が実際に食べたご飯のお供を振り返っておきましょう。
■第1,141号~1,170号の振り返り
第1141号…福岡県"ふくや"の「明太皮つくだ煮 きくらげ入り」
第1142号…AKOMEYA TOKYOの「銀鮭 焼きほぐし」
第1143号…岐阜県"キッチン飛騨"の「ご飯にかけるすき焼きで具ー」
第1144号…福岡県"原口商店"の「柚子いか明太」
第1145号…福岡県"幸村英商店"の「辛子明太子」
第1146号…福岡県"どんたく中弥"の「めんたいピリピリかなぎちりめん(佃煮)」
第1147号…福岡県"吉兜"の「からし たかな」
第1148号…兵庫県"bistro logsea"の「ひるあみコンフィ」
第1149号…広島県"山豊"の「ぱりぱり広島菜」
第1150号…福岡県なごみ×GOSHOの「明太ラー油」
第1151号…福島県"おびすや"の「ピリカラ 青のり佃煮」
第1152号…北海道"オルソン"の「プチプチ銀鮭ほぐし(ししゃも卵入り)」
第1153号…宮崎県"日々のデザイン株式会社"の「濃厚鯛ほぐれ(おとなの塩味)」
第1154号…山形県"後藤屋"の「自家製にんにく味噌」
第1155号…岩手県"ハコショウ食品工業"の「おいしい昆布のみそ漬け」
第1156号…福岡県"ふくや"の「めんチリコンカン」
第1157号…福岡県"ダイキョーバリュー"の「ぺぺなめ」
第1158号…にんべんの「釜炊きかつお おかか」
第1159号…大森屋の「緑黄野菜ふりかけ」
第1160号…福岡県 "ダイキョーバリュー"の「ニクみー」
第1161号…京都錦市場”櫂(かい)”の「ごまかつお」
第1162号…山形県"桑名園本店"の「だしの素」
第1163号…福岡県"オニマル"の「からし高菜漬」
第1164号…カルディの「ざくざくだれ 醤油味」
第1165号…カルディの「ラー山椒ひじき」
第1166号…カルディの「うなぎのいらない うな丼のタレ」
第1167号…東京都"いい友"の「金ごま わかさぎ」
第1168号…福岡県"高橋商店"の「ゆずすこなめ茸」
第1169号…カルディの「牛たんラー油」
第1170号…熊本県"阿蘇とり宮"の「馬スジの煮込み」
===========================
以上、30種類のご飯のお供の中から
完全なる私の主観でNO,1のご飯のお供を発表します。
【ほぼお取り寄せ可】ご飯のお供ランキング ベスト5
第5位:福島県"おびすや"の「ピリカラ 青のり佃煮」
販売元のおびすやは、福島県相馬市で60年間続いた民宿でした。
当時、民宿では地元の松川浦で採れる新鮮な魚介類を使った料理やお惣菜を提供していました。しかし2011年3月11日の東日本大震災でおびすやの民宿も被害を受け建物は全壊。廃業を余儀なくされました。それから約10年半が経ち、「おびすやの佃煮が食べたい」などの地元民の熱烈なラブコールによって復活したピリカラ青のりの佃煮。
この海苔の佃煮は、スプーンではなくお箸で持ち上げることができるほどのしっかりとした海苔の形が残っています。ずっしりとした海苔の感触。
醤油と砂糖で炊きあげられた甘口に、後から唐辛子のピリ辛さがこみ上げてくる味付け。
アオサ海苔だけでなく、ゴボウ、にんじん、イカも入っています。海苔の佃煮といえばご飯のお供の定番ですが、お惣菜・おかず感覚でそのまま食べても美味しい。
2023年10月28日(土)放送、私が出演した関西テレビ「土曜はナニする!?」でも紹介させていただきました。
▼今回紹介したおびすやの「ピリカラ 青のり佃煮」のお取り寄せはこちら↓↓
第4位:福岡県"ダイキョーバリュー"の「ぺぺなめ」
福岡県と長崎県で4店舗のスーパーを運営するローカルスーパー「ダイキョープラザ」のオリジナル商品。
ペペロンチーノ風に仕上げられた、パスタにもご飯のお供にも合うなめ茸。
ガーリックえのきソースとなめ茸、、、洋と和の融合を目指して商品化されました。
にんにくのパンチが効いた今までに食べたことのないなめ茸!
にんにくのガツンと風味が効いているけど、にんにく特有のえぐみがなくどれだけでも食べれちゃいます。
唐辛子がしっかり入っていますが、それほど辛くはなく甘口。
この甘い感じが九州の味っぽくて私はとても好きです。笑
過去に食べたなめ茸で近しいものがないので味の表現が難しいですね。
以前、岐阜県の「スタミナ一番」というにんにくが効いたなめたけを紹介しましたが
それとも全然違います。
とにかく美味いです。
私は市販のなめたけはそれほど好きではなく、
味が単調なので2口くらい食べたら飽きることが多いですが
このぺぺなめは1瓶あっという間に完食。
地方のローカルスーパーから全国区に飛躍する日もそう遠くはない気がします。
▼残念ならがこちらの商品はお取り寄せできない商品です。
福岡県と長崎県に店舗を置く「ダイキョーバリュー」の4店舗(弥永店、長者原店、野多目店、福江店)のみ購入可能です!
第3位:京都錦市場”櫂(かい)”の「ごまかつお」
京の台所錦市場にあるふりかけやご飯のお供・珍味などを取り扱うお店「櫂」。
錦市場でも人気店なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
カリカリと香ばしいごまの食感に、かつおの旨味が絶妙です。醤油ベースで和風なふりかけです。
食に厳しい京都人に親しまれているふりかけです。
これはシンプルにめっちゃ美味かった!!
公式ウェブサイトに「衝撃のごま」とキャッチコピーがのっていましたが、まさにゴマが衝撃でした。
ゴマがパリパリ香ばしい+醤油味のカリカリかつお削り節。
とにかくゴマが美味くてシンプルに美味しい!
さすが錦市場の人気ふりかけだけありますね。 人気ができるのも納得。
▼京都錦市場”櫂(かい)”の「ごまかつお」のお取り寄せはこちら↓↓↓
第2位:AKOMEYA TOKYOの「銀鮭 焼きほぐし」
首都圏を中心に店舗展開する、和をテーマにした食品や雑貨を取り扱うAKOMEYA TOKYO。
ご飯のお供商品の取り扱い点数はなんと270種類以上もあるとのこと。日本最大級!
そんなアコメヤの人気商品「銀鮭 焼きほぐし」が、みごと第2位!!
厳選した銀鮭を天日塩と宮城の地酒だけで味付けし、大きめに粗くほぐされています。。
保存料、着色料、アミノ酸等の調味料無添加、シンプルな鮭フレークです。
焼き鮭をお箸でほぐしたような大きめにほぐされた銀鮭。
原材料は塩とお酒だけですが、一度食べるとご飯が止まらない!
種も仕掛けもない、素材の美味しさだけで勝負するぞ、という作り手の思いが伝わってきます。
鮭の旨味や脂ののり、そして塩味。ちょうどいい感じにまとまっています。
1瓶あっという間になくなってしまうので気をつけて召し上がりください。
AKOMEYA TOKYOのご飯のお供30~40種類、
いや50~60種類くらいは食べてきただろうか。
それらの中でも1番好きかもです。
▼AKOMEYA TOKYOの「銀鮭 焼きほぐし」のお取り寄せはこちら↓↓
※2023年12月12日の時点では在庫切れになっています。
人気商品でよくテレビにも紹介されているので一時売り切れになっているのでしょう。
それほど美味しいってことですね!!
第1位:熊本県"阿蘇とり宮"の「馬スジの煮込み」
阿蘇神社から続く一の宮門前町商店街で創業昭和30年の老舗精肉店が作る馬すじ煮込み。
馬のすじをじっくり甘辛く煮込んだ逸品。九州らしい甘口醤油ベースに、口の中でホロホロとほどける優しい食感です。
柔らかくてとても食べやすい馬スジ肉。
硬すぎ柔らかすぎず、ご飯と一緒に食べるのにちょうどよい食感。
味付けは甘辛く炊き上げられた「The 煮込み」って感じですね。
九州の煮込みだから甘みが強いかなぁ~と思っていたが、一般的な甘さで万人が好きそうな味。
2023年9月と10月に私が行ったイベント「おかわりJAPAN選抜 九州めし友グランプリ2023 」で、一般の方の投票で見事1位に輝いたご飯のお供です。 ほかの商品は100%私の主観ですが、馬スジ煮込みはお客様の声も反映しての1位です。
▼阿蘇とり宮の「馬スジ煮込み」のお取り寄せはこちら↓↓
==
以上、
ご飯のお供ランキング2023【第1,141号~1,170号】
でした。
これからも美味しいご飯のお供情報をどんどん発信していきます!
今後ともおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)をよろしくお願いします。