宮城県 【食べやすい本格派】宮城県"波座物産(なぐらぶっさん)"の「昔ながらの濃厚熟成塩辛」 2021年1月24日 まいどどうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 寒い日々が続きますね~。 緊急事態宣言が発令され、そして外は寒い。 外出しようとなんて気持ちは一切起こらない今日このごろ。 おうちで美味しくご飯のお供を楽しむしかないですね。しみじみと。 今回紹介するご飯のお供...
宮城県 【旨甘キムチ】宮城県"石川食品加工販売"の「いかきゅうりキムチ」 2018年12月3日 乱れた食生活よ、サヨナラ。 どうもおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 鮭キムチ、たこキムチ、いかキムチ、もずくキムチ、トマトキムチ、大根キムチ、白菜キムチ…。 おかわりJAPANでは、過去に様々な"旨辛"キムチを紹介してきました。 テレビで話題のあのキムチから~専門店が作る王道白菜キムチまで。 しか...
宮城県 【コリコリうまい】宮城県"豊屋食品工業"の「三陸きんぴら茎わかめ」 2018年8月15日 日本全国に8000万人(※)いると言われているご飯のお供愛好家のみなさま、どうもおかわりJAPANです(@OKAWARIJAPAN)です。 本日は日本全国に100万人(※)いると言われているコリコリ茎わかめ大好きさんに…朗報です。 おかずにもなる(お弁当の1品にも)、酒のつまみになる、そしてご飯のお供にもなりうる万能な...
宮城県 【ほんのりごま油香る】宮城県"波座物産"の「ごま油香る三陸くきわかめ」 2017年9月12日 漬物業界の風雲児丸越アピタ名古屋南店の店長(@054758373)から美味しいご飯のお供情報をいただきました!! おはようございます^_^ 今日は波座物産さんの「ごま油香る三陸産茎わかめ」が入荷。これ、暖かいご飯に乗せるとかなり旨い!オクラとか混ぜてもうまし! あと秋の味!ごぼう風味も入荷!細かく刻んで混ぜご飯にも! ...
宮城県 【白米に飽きたら麺に混ぜよ!】宮城県"陣中"の「牛タンの素(もと) 辛口」 2017年1月14日 食べるラー油系ご飯のお供の中で最強の呼び声高い「具の9割牛タン 仙台ラー油」。そんな「仙台ラー油」の製造元である牛タン専門店"陣中"が西新宿に 牛タンまぜそばの専門店を出していたらしい!! それがこちら↓ 仙台・陣中 牛タンまぜそば専門店 関連ランキング:ラーメン | 西武新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅 牛タンま...
宮城県 【しその包まれたゴマの香ばしさ!】宮城県"細川屋"の「仙臺しそ巻(金胡麻極)」 2016年11月23日 しそ巻きを食べ慣れた地元仙台人も「これは美味しい!」と舌を巻く、宮城県"細川屋"の「しそ巻き(胡桃)」。 本日はその姉妹商品、「しそ巻き(金胡麻)」を紹介します。 味噌をしそで巻き油で揚げた、宮城県・岩手県・福島県の郷土料理「しそ巻き」。 そんなしそ巻きを現代人でも美味しく、そしてスタイリッシュに食べてもらえるようにア...
宮城県 【しそがパリっと。ナッツがカリっ。】宮城県”細川屋”の「仙臺しそ巻(胡桃極)」 2016年11月13日 11月12日放送の東日本放送(宮城県のテレビ朝日系列)の「ナマサタ情報局」に出演し、ついに宮城県デビューを果たしたおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 そのさい、番組内で「おかわりJAPAN 長船が仙台で食べてみたいご飯のお供」として紹介したのが今回紹介する”細川屋”の「仙臺しそ巻(胡桃極)」。 「地...
宮城県 【白ご飯がぐぐっと引き立つ美味しさ】宮城県"狩野食品"の「しそ巻くるみ揚」 2016年11月8日 宮城県では日常の食卓に「しそ巻き」が並ぶって本当ですか?スーパーでも購入できるの!? 地域が違えば、こんなにも違うもんなんですね〜、食文化って。 大阪育ち、東京から東にはほぼ行ったとこのない私にとって「しそ巻き」は未知の食べ物。 "くるみや南蛮を合わせた仙台味噌をしそで巻いて揚げたもの"…うーーん、まったく味が想像でき...
宮城県 【人気牛タン屋のメシとも!】宮城県"司(つかさ)"の「牛タン辛み」 2016年11月7日 テレビのロケで人生初の仙台へ行ってきたおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)で〜す!! 1泊2日でしたが仙台はほんまええ街でしたわ〜!人も優しいし、食事もうまい☆ 旅行をしたら「その土地の美味いご飯のお供を探す」…それがご飯のお供ブロガーの流儀。 ということで、仙台にたくさんある牛タン屋のなかでも、地元仙台の...
宮城県 【もはや おかず。】気仙沼"あかふさ食品"の「ゴロほぐし塩鮭」 2016年8月27日 すこし、夏の終わりを感じる今日この頃。 どうも、おかわりJAPAN(@okawarijapan)です。 さて、今日は宮城県気仙沼よりみんな大好き"鮭"のご飯のお供を紹介します。 瓶詰めの鮭フレークやほぐし身って時々無性に食べたくなりませんか? 鮭の旨みとほどよい塩っけが最高にご飯に合うんですよね〜♪ == 本日紹介する...
宮城県 【また1歩、牛タンが好きになる!】仙台の牛タン専門店"陣中"の「仙台土手煮」 2016年7月4日 「牛タン仙台ラー油」や「牛タン仙台そぼろ」など、 我々に牛タンの新しい楽しみ方を提案してくれる仙台の牛タン専門店「陣中」。 そのおかげで私は以前よりも、より牛タンという食べ物が好きなりました。 そして今日…さらに牛タンが好きなる予感。 == 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第562号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【...
宮城県 【宮城県産】日本のご馳走えんの「ホヤのピリ辛佃煮」 2016年6月25日 独特な臭みがあり、好きか嫌いかはっきり分かれる珍味…「ホヤ」。 ホヤの食べ方はいろいろあるようですが、やはり「塩辛」や「刺身」といったところがスタンダードでしょうか。 本日のご飯のお供はそんな「ホヤ」を使ったピリ辛佃煮。 「塩辛」や「刺身」だと駄目な人は全くだめなんでしょうが、佃煮にすることによって食べやすくなっている...
宮城県 【牛タンが身近な存在に!!】宮城県 陣中の「牛タン 仙台そぼろ」 2016年2月4日 以前紹介した 【2014年日本テレビ「ぐるナイ」に紹介された】宮城県”株式会社 陣中”の「具の9割が牛タン 牛タン仙台ラー油」 ご存じですか?? これはですねぇ~、ご飯のお供ファンならぜひ食べていただきたい、ピリ辛ラー油の中にたっぷりの牛タンが入ったご飯のお供。 巷には「ラー油系」のご飯のお供は多々ありますが、これは...
宮城県 【日本の将来は明るい!高校生が考えた気仙沼の新名物】なまり節ラー油 2015年9月24日 今回紹介する気仙沼の「なまり節ラー油」は 気仙沼の地元高校生が、気仙沼に伝わる食文化である"なまり節"を全国に広めるために企画し開発した商品です。 ふと高校生のときのワイはどんなやったかなぁ~と思い出して、この商品を作った高校生たちと比較するととても恥ずかしい&情けない。。。 いや、31歳となったと今のワイでもこんな素...
宮城県 【硬派で本格派っぽいパッケージに惹かれて購入】宮城県気仙沼市”大菊”の「炭火手焼き ふりかけ」 2015年9月7日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第391号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【硬派で本格派っぽいパッケージに惹かれて購入】宮城県気仙沼市”大菊”の「炭火手焼き ふりかけ」 です! ほかほかのご飯にささっとふりかける。 しょうゆ...
宮城県 【目利きが選んだ新鮮なマグロを使ったお惣菜】宮城県気仙沼"カネマ"の「まぐろ南蛮漬」 2015年8月28日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第386号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【目利きが選んだ新鮮なマグロを使ったお惣菜】宮城県気仙沼"カネマ"の「まぐろ南蛮漬」 です☆ マグロの切り身に衣をつけて油で揚げたあとタレに漬け込んだ...
宮城県 【骨までしゃぶりつくせ!!】気仙沼 もうかの星本舗 の「メカジキのカマトロ煮」 2015年8月18日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第382号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【骨までしゃぶりつくせ!!】気仙沼 もうかの星本舗 の「メカジキのカマトロ煮」 です!! 港町 気仙沼より最高に脂ののった日本一のメカジキのコラーゲン...
宮城県 【2014年日本テレビ「ぐるナイ」に紹介された】宮城県"株式会社 陣中"の「具の9割が牛タン 牛タン仙台ラー油」 2015年7月20日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第365号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【2014年日本テレビ「ぐるナイ」に紹介された】宮城県"株式会社 陣中"の「具の9割が牛タン 牛タン仙台ラー油」 具の9割に牛タンを使用した贅沢な食べ...
宮城県 【これはうまい!!と思わずホエ~ル!?】宮城県"木の屋石巻水産"の「ひげ鯨大和煮」 2015年6月1日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第339号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【これはうまい!!と思わずホエ~ル!?】宮城県"木の屋石巻水産"の「ひげ鯨大和煮」 です!! 50年以上変わらず、伝統の味を守り続けております。 鯨本...
宮城県 【やっぱり松前漬は数の子が入っているほうがいいですね】気仙沼 波座(なぐら)物産 「函館数の子漬け」 2015年1月31日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです. 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第268号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【やっぱり松前漬は数の子が入っているほうがいいですね】気仙沼 波座(なぐら)物産 「函館数の子漬け」 です☆ 以前、232号目で紹介し、☆×5の好評価...
宮城県 【松前漬ってこんなに美味しかったんだぁ】気仙沼 波座(なぐら)物産の「松前漬」 2014年12月5日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯の友をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです. 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第232号目のご飯の友はこちら↓↓↓ 【松前漬ってこんなに美味しかったんだぁ】気仙沼 波座(なぐら)物産の「松前漬」 です!! 東北仕込み 素材の旨みのバランスを活かした逸品 波座の松前漬は...
宮城県 【国産の真イカ×キムチ】気仙沼 波座(なぐら)物産の「吟味いかキムチ」 2014年12月3日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯の友をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです. 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第230号目のご飯の友はこちら↓↓↓ 【イカのうまみ×キムチ】気仙沼 波座物産の「吟味いかキムチ」 です!! 波座物産の主原料であるイカの鮮度にはこだわりがあります。 国産の真イカを使用し、特...
宮城県 【美味しさは金メダル級!?】宮城県気仙沼"斉吉商店"さんの「金のさんま」 2014年9月29日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第191号目のご飯のお供はこちら! 【美味しさは金メダル級!?】宮城県気仙沼"斉吉商店"さんの「金のさんま」 です。 返したれと手仕事で、郷土の味を大切に繋ぎます。 鮮度の良い銀色のさんま...
宮城県 【あの仙台名物をしぐれ煮に!!】宮城県のアンテナショップで購入した「牛タンしぐれ煮」 2014年9月24日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第189号目のご飯のお供はこちら! 【あの仙台名物をしぐれ煮に!!】宮城県のアンテナショップで購入した「牛タンしぐれ煮」 です!! 角切りの牛たんをじっくり炊きあげました。 やわらかく煮込...
宮城県 宮城県のアンテナショップで購入した「牛タンの佃煮」 2014年4月25日 まいどどうもー♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第51号目のご飯のお供はこちら!! 宮城県のアンテナショップで購入した「牛タンの佃煮」です。 こちらの商品は池袋にある宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で購入しました。 「宮...
宮城県 【三陸・石巻】 牡蠣の旨みをふんだんに味わえる「炙り牡蠣」 2014年4月15日 日本に生まれてよかった〜!! おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 四季折々の美味しいご飯のお供を食べれる喜びを毎日感じております。 == 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第30号目のご飯のお供はコチラ↓ 【三陸・石巻】 牡蠣の旨みをふんだんに味わえる「炙り牡蠣」 です!! 牡蠣の汁だけで煮込み丹...